YKpages

ロボット分野で勉強したことのまとめ

AtCoder Beginner Contest 135 D - 今日から始める競プロ日記

はじめに AtCoder Beginner Contest ( ABC ) 135 に参加(2019/07/27)。 今回はCまで解いた。 DはDP(動的計画法)の典型問題らしかったけど分からんかった。 なので解説動画を見て自分なりにまとめてみる。 参考 AtCoder Beginner Contest 135 の公式解説…

AtCoder Beginner Contest 134 E - 今日から始める競プロ日記

はじめに AtCoder Beginner Contest (ABC) 134 E を解いてみた。 atcoder.jp E - Sequence Decomposing 数列 A1, A2, ...... , AN が与えられる。 このとき、それぞれの整数を以下の条件を満たすように色を塗っていく。 同じ色で塗られている整数 Ai と Aj (…

AtCoder Beginner Contest 051 D - 今日から始める競プロ日記

はじめに 過去問の400点問題を埋めていく。 今日は AtCoder Beginner Contest (ABC) 051 のD問題を解いてみた。 D - Candidates of No Shortest Paths N 頂点 M 辺の重み付き無向連結グラフが与えられる。 頂点 ai と頂点 bi は距離 ci で結ばれている。 こ…

AtCoder Grand Contest 036 - 今日から始める競プロ日記

はじめに AtCoder Grand Contest (AGC) 036 に参加 (2019/07/21)。 今日はA問題と160分戦って解けずに終わった。 「Aが解けなきゃ他の問題も解けないだろう」と思い込んでずっとAに取り組んでいたけど、 30分経っても分からなかったら、とりあえず他の問題に…

AtCoder Beginner Contest 134 A-D - 今日から始める競プロ日記

はじめに ABC 134 (2019/07/20) に参加。 今日はD問題まで。Eで時間切れ。 Eは簡単そうだなと思いながらも、 Dの実装で時間を使い過ぎてて、コンテストが終了した。 まずDをちょっと勘違いしてて実装でこけて3WAしたし、 そもそも問題文を理解するのに時間が…

まとめページ - 今日から始める競プロ日記

最終更新日:2020年 1月 8日 目次 目次 はじめに 参加するコンテスト AtCoderのレートとAC数の記録 500AC(2020/1/8) 400AC(2019/12/24) 300AC(2019/12/12) 200AC(2019/11/23) 2019/09/07(緑色) 2019/07/20(茶色) 関連ページ おわりに はじめに …

競技プログラミングで覚えておきたいこと - 今日から始める競プロ日記

最終更新日:2019/12/15 はじめに 私は競技プログラミング(以下、競プロ)を少しやっています。 この記事では、競プロで学んだことや参考にしたWebサイトなどまとめていこうと思っています。 この記事が、私と同じように「競プロを始めてみたけど分からない…

GitHub でリポジトリを管理するためのメモ(初期設定)

はじめに GitHub はかれこれ4年以上使ってる。 それなのに新しくリポジトリを作ろうとするたびに、 「どうやるんだっけ?」と思ってググってるからそろそろメモを残しておく。 環境 Mac OS ターミナルからコマンドでやる Ubuntu 16.04 LTS ターミナルからコ…

今のところの vimrc

はじめに ここ二年間くらい Vim を使ってい続けていて他のエディタが使えなくなった。つらい。 今使っている vimrc を置いておく。 たいして変わったことのない最低限の vimrc 。 参考 以下の記事を参考。ありがたい。 qiita.com qiita.com wonderwall.haten…

WSL ( Windows Subsystem for Linux ) インストールしてみた

はじめに Windows 上で Linux が動く「WSL」が便利らしいのでやってみた。 目次 はじめに 目次 環境 インストールまでの流れ WSL のインストール Ubuntu 16.04 LTS をインストール 初期設定: とりあえずこのコマンドをうつ ターミナルの色を変更 コピペでき…

MTGアリーナをやってみた感想( MTG ARENA , Magic : The Gathering Arena )

目次 目次 はじめに きっかけ MTGアリーナを始めるまでの簡単な流れ 感想(本題) おすすめの動画 ストーリーを読む 課金と初めてのドラフトをやってみた(追記:2019/3/7) 二回目のドラフト(追記:2019/3/10) 三回目以降のドラフト(追記:2019/3/12) …

Cygwin を使いやすいようにちょっと設定してみる

目次 目次 やること はじめに 環境 本文 ホームディレクトリの設定 ターミナルの設定 apt-cyg をインストール Cygwin について おわりに やること ホームディレクトリを変更 ターミナルの見た目、文字サイズなどを変更 簡単にパッケージをインストールできる…

ROS でロボットを決まった距離走行させる ( Python )

目次 目次 はじめに 方法 時刻の取得 ソースコード 気をつけること おわりに 参考 はじめに ロボットを決まった距離走行させたいとき(または決まった角度の旋回)のメモです。 この記事では Python を使ってコードを書きますが、 どの言語でも同じようにで…

20分で作る簡易的なウェブページ(GitHub + HTML)

はじめに パパっと簡易的なウェブページを作りたいと思ったときのメモ。 完成度は二の次。参考程度にどうぞ。 あと、ウェブ系は完全に初心者なので 間違っている情報がある可能性が高い。 作成したウェブページはこんな感じ。 https://yusukekato.github.io/…

発表資料用の AviUtl 使い方

はじめに 研究発表の資料作成で、動画の編集作業が必要になり「aviutl」を使った。 そのときのメモ。 目次 はじめに 目次 環境 参考 いろいろな作業 タイムライン表示 動画読み込み トリミング カット クリッピング 再生速度を倍速にする テキスト作成 動画…

ロボットの並進と回転について

はじめに 対向二輪型の移動ロボットにおける並進運動と回転運動についてなんとなくイメージをまとめておきます。 座標系におけるロボットの情報は(x, y, theta)の三つです。 また、位置(x, y)と姿勢(theta)としておきます。 並進運動 ロボットの位置(…

Unity ゲーム開発日記:タイトル画とBGM

はじめに ゲームのシステムは完成しつつあります システム以外でゲームに必要なものと言えばタイトル画とBGMですね イラストを描く 何かしらイラストを描くソフトを用意します 私の場合 PC : Clip Studio iPad : Procreate サイズや解像度を気にしてイラスト…

Unity + Vuforia マーカトラッキングメモ

はじめに Unity + Vuforia でマーカトラッキングをするための自分用メモ 対象は iPad (iOS12) 環境 MacOS Unity 2018.2.8f1 Vuforia 7.2.23 iPad6 (iOS12) マーカトラッキング Vuforia は Unity に統合されたので初めから入っている 「MainCamera」を削除し…

Unity ゲーム開発日記:実機デバッグ

はじめに これまでシューティングゲーム「オシャレなロケット:Oshare-Na-Rocket」のシステムを作ってきました このゲームはスマートフォン向けに作っているので実機でちゃんと動作するか確認する必要があります よって今回は実機デバッグを行っていきます(…

Unity ゲーム開発日記:当たり判定を作る

はじめに 今回は当たり判定を作っていきます これができれば最低限のシューティングゲームのシステムができるはずです Colliderの設定 衝突判定のためにオブジェクトの形状を定義します Playerには「Box Collider」、Enemyには「Sphere Collider」にしました…

Unity ゲーム開発日記:敵を作る

はじめに 今回は敵を作っていきます まずイメージを作成 プレイヤーは四角形にしたので、 敵は丸にします ゲームウインドウではこんな感じです 敵(Enemy)を作成 Create > 2D Objects > Sprite を選択して、名前は「Enemy」とします Sprite のイメージには…

Unity ゲーム開発日記:弾を発射

はじめに 今回はプレイヤーから弾を発射します その前に 以下のようなプレイヤーの画像を作成しました ゲーム画面ではこんな感じです(まだ全然ロケットぽくない) 弾のオブジェクトを作成 まず空のオブジェクトを作成して名前を「PlayerBullet」とします こ…

Unity ゲーム開発日記:プレイヤーを動かす

はじめに 2Dシューティングゲーム「オシャレなロケット:Oshare-Na-Rocket」のシステムを作っていきます。 今回はプレイヤーを動かすシステムを作ります。 参考 主に公式のチュートリアルを参考にします。 チュートリアルでは2Dモードで作成していますが、 …

Unity ゲーム開発日記:プロジェクト作成と GitHub

はじめに これまで二年以上Unityを使って色々してきましたが、 一つのゲームを完成させたことはありませんでした。 今回は思い切って、すぐ完成させられそうなシンプルなゲームを作成し、 Google Play Store などにリリースしてみようと思います。 作成する…

Unity と ROS の通信 ( ROS# : ros-sharp )

はじめに UnityアプリとROSの間でデータをやり取りしたい ROS#というライブラリを使うと簡単に実現できるようです 公式の情報を見ればだいたい分かりますが、 一応メモを残しておきます github.com 参考 qiita.com バージョン1.3以降の場合 kuwamai.hatenabl…

ROS と Unity における座標系の違いについて

はじめに ROS と Unity でロボットの座標データをやり取りするときに、 座標系の違いを調べる必要があったのでまとめておきます 座標系について ROS : 右手系 Unity : 左手系 Unity と ROS の座標系について 変換方法 Unity -> ROS Position: Unity(x,y,z) -…

Unity, ROS 間での JSON パースメモ (nav_msgs/Odometry.msg)

はじめに /opt/ros/kinetic/share/nav_msgs/msg/Odometry.msg この型のデータを ROS から Unity アプリへ送信したときのパースの方法のメモ Odometryメッセージの型の中身 階層構造が重要 Header header uint32 seq time stamp string frame_id string child…

Raspberry Pi 3B, Ubuntu 16.04 LTS で Docker を使うメモ

はじめに Raspberry Pi3 Model B の Ubuntu 16.04 上で Docker を使ってみた Docker は docker-ce を使う。この CE が無料版らしい。 環境 Raspberry Pi3 Model B Ubuntu 16.04 LTS Docker 18.06.1-ce インストール方法 公式ページを参考にしてインストール …

VRChat ワールドに動きを付けるアニメーション

はじめに VRChatではオブジェクトに動きをつけるためにアニメーションを利用します。(C#スクリプトは使えないはず) 今回はパパっとアニメーションを使ってみようと思います。 環境 Unity5.6.3p1 Windows10 VRChat SDK 2018.06.21 ワールドの準備 ワールド…

VRChat 10分でできるワールド作成

はじめに VRChatでパパっとワールドを作ります。 すぐできます。 目次 はじめに 目次 環境 Unity 2017.4.15f1 でも大丈夫 ワールドをアップロードするまでの流れ Unity のインストール VRChat SDKをインポート VRCWorldをHierarchyへ 最低限の地面を作成 ワ…