YKpages

ロボット分野で勉強したことのまとめ

2018-01-01から1年間の記事一覧

JavaScriptの始め方 (Windows, Jupyter notebook)

はじめに JavaScript(Node.js)、使ってみる。 とりあえず、インストールをして、Jupyter notebookで使えるところまでを確認する。 環境 Windows10 anaconda3 (4.3.8) Node.js 8.10.0(LTS) Jupyterはすでにインストールしていることを前提とする 参考 公式ペ…

Rubyの始め方 (Windows, Jupyter notebook)

はじめに Web関連で話に聞くプログラミング言語Rubyが気になっていたので、使ってみる。 とりあえず、インストールをして、Jupyter notebookで使えるところまでを確認する。 環境 Windows10 anaconda3 (4.3.8) Ruby 2.4.3(バージョンは最新でもたぶん大丈夫…

Jupyter Notebook上で色々な言語を使う

はじめに Jupyter Notebookが大好きなので、特に使う予定のない言語でも環境を作っていこうと思う 基本的にOSはWindows10を使用(よく使うので) 調べていて思ったことは、MacやLinuxの方が情報が多い。あと、Windowsよりも環境構築が比較的楽らしい 参考 と…

Rの始め方 (Windows, Jupyter notebook)

はじめに プログラミング言語Rが使いやすいという話を聞いたので、使ってみる。 とりあえず、インストールをして、Jupyter notebookで使えるところまでを確認する。 環境 Windows10 anaconda3 (4.3.8) R 3.4.4 参考 以下のページを参考。ありがたい。 waitin…

Juliaの始め方 (Windows, Jupyter notebook)

はじめに プログラミング言語Juliaが使いやすいという話を聞いたので、使ってみる。 とりあえず、インストールをして、Jupyter notebookで使えるところまでを確認する。 環境 Windows10 anaconda3 (4.3.8) Julia 0.6.2 参考 以下のページを参考。ありがたい…

Unityの始め方

はじめに Unityの始め方もとりあえず書いておく。(UE4も書いたから) と言っても、公式のウェブサイトにチュートリアルがたくさんあるので、それを見た方がいい。 unity3d.com Unity2017.3からはチュートリアルが簡単にダウンロードできるようになったみた…

UE4の始め方

UE4

はじめに いつもはUnityを使っていて、あんまりUE4(Unreal Engine 4)は触れてこなかったので、ちょっと使ってみる。 この記事ではUE4の使い方の流れを書いていくが、公式のチュートリアルが分かりやすいので、そっちを見た方が良い。 UE4とUnityを比較 UE4で…

PDFファイルを倍率を変えて印刷

やること ARマーカを印刷するとき、倍率を変更して印刷したかった。 方法はいくらでもあるし、調べるまでもないことだと思いながらも一応書いておく。 方法 Google ChromeでPDFファイルを開く 印刷の設定画面を開く 詳細設定で倍率を入力 印刷 まとめ たいし…

UnityでTangoアプリを開発

やること GoogleのTangoで動くアプリを作成(とりあえずサンプルを) ARCoreも出て今更ですが、とりあえず書いておく 環境 ZenFone AR Unity5.5.5f1 注意点 Unity5.6以降でも試したがうまくいかなかった よって、Tangoアプリの開発ではUnity5.5を使うことを…

電源が入ったらroscoreを自動で立ち上げる

やること ロボットの電源が入ったら、roscoreやroslaunchを自動で実行 手動でログインしてコマンドをうつ必要がなくなるため、手間が省ける ロボットを何回も再起動させる必要があるときなど便利 環境 Ubuntu16.04 ROS Kinetic Raspberry Pi 3 流れ 自動ログ…

ブログの名前を変更

ブログ名 とりあえず、kato's blogという名前にしていたけど、YKpagesに変更した。 特に意味はないし、また変わるかも。

Ubuntuがブルースクリーンのまま止まる(解決)

起こったこと VM VituralBox上のUbuntu16.04がログイン後、青い画面のまま止まった。何もできない。 参考 keisei1092.hatenablog.com 解決方法 ブルースクリーンの状態で「Ctrl+Alt+F1」でCLIでログイン $ sudo dpkg --configure -a $ sudo apt-get update $…

ブログ開設日

技術的なブログを書きたいと思って始めました。 誰かのためになったり、ならなかったり、そんなブログを書きたいです。 とりあえず、今日はaiboの発売日、めっちゃ欲しい。